出典:ワークマン
今、ファッション・アパレル市場でワークマンが大注目の存在になっていることをご存知でしょうか?
「ワークマンって路面店で、作業着売ってるお店じゃないの?」
という方もいらっしゃることでしょう。
実は、作業着で培った技術を用いて、高機能でオシャレなファッション性の高いウェアを多数展開することで、ここ数年ジワジワと人気になってきたんです。
今年から新たに展開する店舗であるワークマンプラスは、日経トレンディの2019年ヒット予測でなんと1位になるほど!
今回は、ワークマンと、ワークマンプラスについて詳しくご紹介します。
アイキャッチ画像出典:ワークマン
ワークマンとは
まずは、ワークマンについて簡単にご説明しますね。
その名の通り、ワークマンは、元々は過酷な環境で働く人に向けた作業着や作業用品を低価格で提供する店舗として誕生しました。
以下はワークマンの経営理念からの抜粋です。
ワークマンの企業としての社会的なミッションは 「働く人に、便利さ」 をお届けすることです。当社は働く人のために、高機能、高品質でありながらできるだけ低価格にした商品を販売しています。
出典:ワークマン
こうしたターゲティングが奏功し順調に事業展開をすすめる中で、一般ユーザー目線を取り入れ、ファッション性を意識しつつ、作業着ならではの高機能さも取り入れた商品も開発してきました。
安い・オシャレ・高機能!と三拍子揃った商品は口コミで広がりを見せ、その圧倒的コスパで一気に大注目の存在へと躍り出てきました。
ワークマンの魅力
なんと言っても、作業着で培った機能性(防寒・耐水・防風・透湿・抗菌・ストレッチ性 etc…)を活かしつつ、従来のワークマンの方向性である低価格を維持したまま、ファッション性の高いウェアを展開することが大きな魅力です。
当社の成長を支えてきたものは店舗運営の標準化、こだわりの商品開発と日テレの「有吉ゼミ」などのTV番組提供と新規進出地区での大量のスポットTV CMによる知名度の向上です。ワークマンが独自に開発した高機能で耐久性に優れた低価格製品は、プロ顧客以外にバイク・釣り・スポーツ・アウトドア用として一般顧客のお買い上げが増えています。一般顧客を意識した製品のデザイン性の改善や、屋外での連続使用を前提としたプロ品質と防寒性、耐水性、透湿性、ストレッチ性、抗菌性などの機能が口コミで評価され人気化しています。
出典:ワークマン
次項からおすすめの商品シリーズをご紹介していきますが、『え!?このクオリティでこの価格!?』と驚くほどのレベルです。
大人気モデルは、抽選販売されるものもあるほどなんですよ。
おすすめのオシャレシリーズ
ワークマンは、商品をシリーズ展開しています。
結構な数のシリーズ展開をしていますので、最初は商品ラインナップが把握しずらいと思います。
ファッション性の高いシリーズをご紹介しますので、是非ご参考にしてください。
なお、2018年11月5日現在、ネットで購入するには基本的にはワークマンの楽天市場店か、公式オンラインショップの二択になります。
人気商品は、すでに在庫切れで購入できないものもありますので、ご容赦ください。
フィールドコア(アウトドア系)
ファッショナブルなデザインで作業服のワクを越えたFildCore。高機能・高品質・カラフルなデザインを取り入れ、アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されました。『山』をイメージしたロゴは大自然へ出かけたくなる気分にさせてくれます。
出典:ワークマン
フィールドコアは、アウトドア向けシリーズです。
中でも今年イチオシなのは以下の商品、AERO STRETCH ブルゾン!
出典:ワークマン
テレビ東京「カンブリア宮殿」、日本テレビ「ZIP!」、フジテレビ「めざましテレビ」でも放送された、2018年注目商品!
特徴は以下の通り。
おすすめポイント
・伸縮率130%
大きく伸びるので、腕の屈伸や背中をかがめるなど、快適な動きをサポート。・驚きの軽さ 約500g
とても軽いので、カジュアルやアウトドア、スポーツなどに気軽に羽織れる。・アクティブカット×アクティブレイヤー
腕を動きやすくしたアクティブカットに加え、脇まわりの中わたを減らしたアクティブレイヤーでさらに動きやすい。・ストレッチする大型ムービングポケット
500mlのペットボトルが2本も入る大型ムービングポケットを搭載(深さ約20cm)。出典:ワークマン
上記のように、機能面も充実していながら、なんと価格は
2,900円!
もはや反則的な価格設定!
カラーラインナップも豊富です。
出典:ワークマン
そりゃ売れますよね!!
この他にも、アウターとして、オシャレな透湿レインスーツなど、耐水性の高い商品も多数ラインナップされています。
以下の3レイヤー透湿レインジャケットSTRETCHは、耐水圧10,000mm、透湿2,000g/m2 24hなのに、
上下セットで税込み5,800円!
非常におすすめです!
嬉しいレディースモデルも!
フィールドコアには、女性向けのデザイン、シルエットの商品もラインナップされています。
男性用のモデルを無理やり使ったり。。。ということをせずとも、しっかりサイズを選びながら好みのウェアを選べます!
以下のレディースエアシェルジャケットは、軽く薄めの生地で、気軽に羽織れるタイプです。
耐水圧2,000㎜、透湿3,000g/m2 24hですが、
価格は税込み2,900円!
秋の不安定な天気にも、一着あれば心強いですね。
ファインドアウト(スポーツ系)
しなやかな風合いとスポーティなデザインを併せ持つFindOut。長年、作業服で培った高品質・高機能をスポーツウェアに取り入れました。スポーツ系ブランドの定価の1/3の価格を目指し、手軽にお使いいただけるスポーツアイテムをご提案します。
出典:ワークマン
ファインドアウトはスポーツ向けシリーズです。
今年のイチオシは、こちらの耐久撥水ウォームジャケット!
日本テレビ「ZIP!」でも放送されたモデルになります。
特徴は以下の通り。
耐久撥水ウォームシリーズ
50回洗濯試験をしても水をはじく力が持続する高耐久撥水性能!
おすすめポイント
・隙間風防止サムホール付き。
・裏地はブロックフリース。
・夜間の着用も安心、反射プリント付き。出典:ワークマン
同じ素材の、パンツもラインナップされていますよ!
ただし。。。ご紹介しておきながらで恐縮ですが、人気で、ネット販売では上下共にすでに在庫が無い状況のようです。
在庫切れ次第終了なので、今年はもう購入できなさそうです。
来年以降も注目のシリーズですから、覚えておいてくださいね!
イージス(高防水系)
イージスは高い防水性とデザイン性の両立が魅力のシリーズです。
高性能な防寒作業着としてでなく、休みの日にも着れる飽きのこないデザインが人気のブランドです。防水防寒スーツなら何でもよい訳ではなく、ワークマンにしかない「イージス」をより多くのお客様に着ていただくために確立したブランドです。出典:ワークマン
その高い防水性は大人気で、以下のイージス透湿防水スーツは先行抽選販売が実施されるほど。
出典:ワークマン
イージス透湿防水スーツは上着とパンツのセットモデルは、2018年11月現在すでに在庫切れになっているようで、つなぎモデル(上下がつながっている)しか販売されていません。すごい人気ですね。
(2018年12月21日追記)
ネット販売開始されましたが、現段階でブラックのLサイズしか在庫がありません!
お急ぎの方は早めにチェックしてみてくださいね。
30639 イージス透湿防水防寒スーツ上下組 | 2018年モデル
公式オンラインストアはコチラ↓です。
今回、イージスからおすすめの商品を2モデルご紹介します。
まずはこちらのRIDE ONイージス防寒ブルゾンから!
ライダーススタイルの防寒ウェア。
厚地の防水生地使用。(※縫い目は防水なし)
ストレッチ性があるのでスタイルにフィット!出典:ワークマン
ライダース風で、オシャレ感もあるんですが、防水・防寒もバッチリ!
耐水圧は8,000㎜です。
以下の留意点もご参考にどうぞ。
SNS等の口コミでバイカーに大好評をいただいておりますが、こちらの商品は耐水圧8,000mmであり、雨の日にバイクで着用した場合、完全に防水対応できる耐水圧仕様ではございません。
バイク専用耐水圧は15,000mmとなっており、類似商品のイージスシリーズではBIKERS(バイカーズ)となります。防寒対策としてのご使用であれば自信をもっておすすめできる商品になっておりますので、雨具としてのご使用をお考えのバイク乗りのお客様はご理解の上、ご購入をよろしくお願いいたします。出典:ワークマン
バイク乗りの方々から大好評のようですが、だからこその注意周知ですね。
バイクに乗りながら強い雨を受ける場合だと、防水性で不安はあるが防寒としては自信がありますよ。ということなので、普段使いや軽いアウトドアくらいなら、よほどの豪雨でなければ不安は少ないと思います!
カッコよくて防寒もバッチリ!耐水性も高い!
でも価格は税込み4,900円!
これから晩秋〜初冬にかけて活躍してくれそうですね!
イージスからもう1つご紹介するのは以下の2.5レイヤーハードシェルジャケット!
着心地が良く、普段着としても!
まずは一歩外へ。”アウトドア”をはじめよう。
最強の防水性は耐水圧15,000mm!さらに透湿度3,000g/m24h!
脇下止水ピットジップ搭載。ファスナーを解放し体温調整可能&ムレを防止。おすすめポイント
・耐水圧 15,000mm
・透湿度3,000g/㎡ 24h
・息がこもらないマウスベンチレーション。使わない時はボタンでとめることができ、かさばらない。
・脇下の止水ファスナーを開けるとベンチレーションになり温度調節が可能。
・袖口リストガード付きで手袋をはめやすい、また二重袖仕様で水の浸入をガード。
・便利な収納袋付き。出典:ワークマン
デザインはシンプル、かつ耐水圧15,000㎜・透湿3,000g/m2 24h!
そして価格は3,900円!
一着車にでも放り込んどいたらかなり活躍してくれそうですね。
以下は現段階におけるイージス関連製品がすべて網羅されている記事です。
出典:ワークマン ここ数年、ワークマンがアパレル業界で大躍進していることをご存知でしょうか? 業務用作業着の製造で得…
ワークマンプラスについて
冒頭でも触れました通り、日経トレンディの2019年ヒット予測で1位になるほど注目のワークマンプラス。
出典:ワークマン
ワークマンとは何が違うのでしょう??
結論から言えば、ユニクロのような店舗のイメージで、本記事内でもご紹介した、イージス・フィールドコア、ファインドアウトといったファッション性の高い商品ばかりを専門に扱う店舗です。
「高機能×低価格のサプライズをすべての人へ」
WORKMAN Plusはアウトドア・スポーツ・レインウエアの専門店です。
「働くプロの過酷な使用環境に耐える品質と高機能をもつ製品を、値札を見ないでお買い上げいただける安心の低価格で届けたい」
全国800店舗以上を展開するワークマンが、商品開発に込めている思いを、今度はみなさまの日々の生活の中で提案します。
ワークマンが誇る「高機能」と「低価格」はそのままに、アウトドア・カジュアルウェアに「プロ品質」をプラス!
雨に強いイージス・風に負けないフィールドコア・動きを追求したファインドアウト
機能と価格に新基準を与えます。
あなたの暮らしを快適にするアイテムを、ぜひ、探してみてください。出典:ワークマン
出典:ワークマン
基本的には、ワークマンプラスで扱う商品は、ワークマンでも手に入ります。
扱っている商品は、あくまでワークマンで扱うシリーズと同じなのですが、アウトドア・スポーツ・レインウエアに特化した店舗ということですね。
今までありそうで無かった、低価格帯で機能面も充実しつつ、デザインも意識した商品を展開しています。
ちなみに、以下の公式オンラインショップでも、さまざまな商品を扱っています。
10,000円以上の購入で送料無料になるので、近くに店舗がない方はオンラインショップもチェックしてみてください。
なお、ワークマンプラスは現在、1号店として、ららぽーと立川立飛店がすでに営業中です。
今後は、
2018年11月8日 川崎中野島店
2018年11月22日 ららぽーと富士見店
が2号店、3号店として出店を控えており、今後も広がりを見せていきそうです。
関西圏での出店も待ち遠しいですね!
さいごに
ワークマンは、まさに今まで空白であった、低価格帯のアウトドア系、スポーツ系ウェアを埋める充実の品質・ラインナップ・デザインを武器に、その勢力を強めつつあります。
低価格帯の高機能レインウェアなどは、『こんなのあったらな…』を実現した、まさに待ってました!的な商品です。
ジョギングなどのスポーツにはもちろん、釣り・登山・キャンプなどのアウトドアでも大活躍間違いなしですね。
みなさん、秋冬のアウターにオシャレで安くて高機能なもの探していませんか? そんな方におすすめなのが、今注目のワークマ…
人気商品はすぐに在庫切れになるほどの勢いですから、気になる方は早めにアクションされることをオススメします!