ネットショッピング全盛の今、みなさんも何かしら宅配で受け取ることは多いと思います。
しかし、荷物が受け取れず再配達…となるケースもありますよね?
『今日、受け取りたかったのに…。明日も受け取れないかも…。』
みたいな事になると、余計な神経使いますよね。
今回ご紹介するのは、そんな悩みを解消してくれる置き配バッグのOKIPPA(おきっぱ)!
玄関前に置いておけば宅配業者がバッグに入れておいてくれるので、自分が家に帰ったタイミングで受け取り完了しますよ!
アイキャッチ画像出典:Yper
概要
Yper株式会社が提供する商品で、クラウドファウンディングサイトMakuakeで1,800人以上が支援し、初回生産分が完売済みになった人気商品です。
一般的に、宅配ボックスはサイズが大きく、玄関前に置くにはスペースの問題がありますし、宅配ボックスを置いているということはすなわち不在を知らせてしまうという防犯上のリスクもありました。
なかなか広く受け入れられているとは言い難い状況です。
OKIPPAは、折りたたみ式の宅配ボックスで、いつでも玄関にぶら下げておけばOK。
専用のワイヤーと南京錠がセットになっていて、盗難のリスクも回避しています。
大手宅配業社6社に対応というところも嬉しいサービスです。
気をつけていても色んなことが重なってしまって荷物を受けとれないことは意外と多いもの。
そんな悩みを解決してくれるのがOKIPPAです。
特徴
宅配の荷物を受け取るとき、以下のような心配・不安はありませんか?
出典:Yper
OKIPPAなら、非対面で受け取り可能!いろんな不安を解消してくれます。
出典:Yper
さて、次項からはその魅力を詳しくご紹介していきます。
コンパクト
折畳時は13cm四方の手のひらサイズです。
玄関口にぶら下げておけばOKです。
簡易型宅配ボックスは、玄関前に宅配ボックスを出しているだけで不在と分かってしまいますが、OKIPPAなら分かりにくいですね。
こんなにコンパクトなのに、展開時は120サイズがきれいに納まる大容量になっています。
宅配会社大箱/32cm x 46cm x 29cmとEC会社の平箱が重ねて入りますよ。
出典:Yper
シンプルな折り畳み構造
両端をつまんで引っ張るだけで簡単にバッグを展開できます。
片付けるときも、簡単に縦長になってくれて、あとは4つ折りに畳むだけ!
使用後は簡単にドアノブへ戻せます!
出典:Yper
アプリで荷物の追跡可能
商品の配送状況がアプリを見ればすぐにわかります。
また、荷物が到着するとプッシュ通知で知らせてくれますよ!
出典:Yper
盗難防止機能付き
もちろん、盗難のセキュリティも考えられています。
玄関口や玄関周辺に固定する専用のロックと、内鍵として南京錠が付属します。
専用ロックのセキュリティワイヤーは、亜鉛(ビニールコーティング加工)素材になっています。
一般的なハサミでは切断が困難な素材です。
撥水加工生地で洗濯も可能
バッグの耐荷重は13kgとかなりの重さに対応しています。
また、生地には嬉しい撥水加工が!止水ファスナーとともに万が一の雨から荷物を守ります。
ただし、完全防水ではないので、まともに雨がかかると水が浸透する可能性があります。
雨でもヘッチャラ!という訳ではないことはご留意ください。
撥水効果も永続しませんので、水を弾かなくなってきたら市販の撥水スプレーを利用するなどする必要があります。
置き場はよく検討したいですね。
なお、汚れが目立ってきたら、洗濯して大丈夫な素材です。
大手宅配業社6社に対応
ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、西濃運輸、Amazonデリバリープロバイダー各社、Rakuten EXPRESSに対応しています。
一般的な荷物は、ほぼこの業者が対応していることが多いのではないでしょうか?
これなら、ほとんどの荷物受け取りをOKIPPAで対応することが可能ですね!
2018年11月現在、OKIPPAは楽天市場と公式ストアから手に入れることができます。
専用アプリをダウンロードしてからOKIPPAを購入すると、5%OFFになりますよ!
留意点
いくらセキュリティ対策をしてあるとは言え、玄関先に長時間置いておかれる可能性があるという特性を考えると、高価な商品をOKIPPAで扱うのはリスキーです。
商品購入の際に、よく考えてOKIPPAのサービスを活用するかどうか決めましょう。
さいごに
今までありそうで無かったOKIPPAのような宅配ボックスサービス。
ネットショッピング市場がこれからさらに拡大していくことが予想されるなかで、ある意味登場することは必然と言えるのかもしれません。
荷物の受け取りごときで手間が増えてストレスを抱えるのは避けたいですもんね。
みなさんも、OKIPPAを上手く活用して、普段の暮らしをちょっぴり便利にしてみませんか?